ブログ立ち上げの経緯
地方在住のアラフォーオトコ。
妻あり、二児の父です。
ブログを開設したいと思ったのは20代の頃。
しかし、自分には何か人様に発信できるようなものが、はたしてあるのか…
自分はどんなヤツなのか?頭の中でぼんやり、ふと考えてみた。
・神経質
・体が弱い
・ネガティブ思考
・人見知り
う~ん、何とも悲しいワードしか出てこない。
自分の思いや考えを発信するどころか、むしろ隠したいことだらけではないか。
それに自慢できるようなことや、突き抜けるような何かのマニアでもない。
僕には無理っす…。
・
・
・
ブログをやってみたい気持ちにフタをして、時は流れ気づけばアラフォー。
社会に出て20年も過ぎると、良くも悪くも様々な経験をし今現在の自分と、若いときの弱っちい自分を比較…客観視すると少しはマシになったように思える。
近い将来のことが、リアルに想像できるようになった今、“やりたいこと”をやるには今がラストチャンスではないか。(気力、体力、想像、発信力などの面で…)
えい、やー!とブログ開設。
しかし、冒頭にも書いたように何を書こうか…。
あーだ、こーだと考えるよりも、
「頭の中でモヤモヤしていることを発信しよう!」
「きっと同世代の人も似たようなことで悩んでいるはず?」
こんな感じで開設の運びとなりました。
職業はグラフィックデザイナーです
私の職業はグラフィックデザイナーです。
紙媒体のデザインの仕事をやらせてもらってます。
具体的なものをあげますと
・チラシ
・リーフレット
・ポスター
・パンフレット
・ロゴマーク
・パッケージ
・新聞掲載広告
・WEBサイト素材
・広報誌
ご覧のとおり、くらしの中で身近なものを制作しています。
このプロフィールを書くにあたり、わたしはなぜこの道に選んだのか?思い出してみた。
保育園児の頃から絵を描くのが好きで、ドラえもんをはじめ藤子不二雄先生のキャラを描きまくり。
小学~中学生時代はジャンプ黄金期。
キン肉マン・ドラゴンボール・北斗の拳・JOJOなどの数々の漫画にがっつりハマり、高校に入ってもスラムダンクが好きで、いち早くバッシュを履いて登校していました。(帰宅部)
高校3年生になり進路を具体的に決めるとき、就職するのは自分的にまだ早い、しかし大学に入って勉強などしたくない。
「それならデザイン専門学校に行くわ~っ」てな具合に安易に進路を決めた。
その後、デザイン専門学校を卒業しグラフィックデザイナーに(運よく?)なれました。
デザイン学校を卒業したからといって、必ずデザイナーになれるとは限りません。
当時、同じ学校に通っていた同級生の半分ぐらいは、デザインとは全く違う仕事に就きました。
その点、私は恵まれているのかな。(もちろんそれなりに苦労はしましたが)
「デザイナー」という響きは一見、華やかなで楽しいそうな職業と思うかもしれませんが、わたしは違います。
毎日、校了日に追われながら、急な変更や修正などは当たり前、モヤモヤしながら夜遅くまでmacのモニターとにらめっこしてる毎日です。はい。
フツーの人のためのブログ
このブログはデザインに特化したブログではありません。
Adobe製品のテクニックや、デザインのことは発信するつもりはありません。(ちょっとだけ書きます)
そういう事を得たいのであれば、WEB上にはそういったことに詳しい猛者がゴロゴロいますのでそちらへどーぞ。
“こっそりアウトプット”(略して“こそアプ”)は特化ブログではなく、
どんな人でも読んでもらえるようなブログにしたいと思っています。
日常生活にちょっぴり役立つこと、クスッと笑えること、共感できるようなことを書いていけたらいいなと。
こむずかしいことを書くつもりはありません、というか書けませんので。
難しい専門用語などは使いませんし、知りません(笑)
休日はイオンモールのフードコートで、小学生の娘と一緒に銀だこを食べているようなフツーな男です。
フツーだからこそ書けることがあるのではないか?
そもそも俺はフツーなのか?
それとも異常なのか?
このブログを見て判断してください。
どんな人も似たようなことで、悩んだり・困ったり・辛い目にあったりしていると思います。
このブログでちょっぴりでも誰かの役に立てれば幸せです。
暇なときやスキマ時間に“こっそりアウトプット”を覗いてみてください。(なかったりして…)
私の記念すべき、一発目の投稿を完読してくれたあなたに幸あれ!